Contents
餃子の王将のメニュー一覧、店舗、お持ち帰りについてご案内
餃子の王将は、餃子を始めラーメンや炒飯といった中華料理全般をリーズナブルな価格で提供する人気のチェーン店ですよね。全国で700店舗以上を展開しており、揚げ物から麺類、一品料理、点心、デザートまで豊富なメニューで、年齢性別問わず、幅広い客層に支持されています。
そんなみなさん一度は利用されたことがあるだろう餃子の王将ですが、裏メニューや食べ放題サービスがあることご存知でしたか??
こちらでは餃子の王将の人気メニューから裏メニュー、食べ放題などとお得な情報をご紹介します。
餃子の王将 店舗検索
日本全国・海外にも展開している王将なのですが、ご自宅や職場の近くで餃子の王将をお探しの方は、
こちらの餃子の王将ページから検索してみてください。
店舗検索はこちら
→https://www.ohsho.co.jp/shop/
餃子の王将メニュー一覧
王将はリーズナブルで美味しいメニューがたくさんありますよね〜
種類が豊富なのでいつも何を食べようか迷ってしまいます。
そんな餃子の王将人気メニューを調べてみました!
●圧倒的な人気は「餃子」
>餃子 税込み259円
全国で約700店舗を誇る中華料理チェーン店の「餃子の王将」。
やっぱり一番の人気メニューパリパリの餃子のようです。
餃子にご飯に合うのはもちろん、さらに「ビールに合う!という声や
ラーメンに追加で餃子はマストであるなどのとダントツの支持を得ているようです。
実は餃子の焼き方の指定が可能で注文時に『よく焼き』や『両面焼き』とオーダーすれば、全面的にパリッ!とした自分好みの焼き方も通の中では楽しみ方の一つのようです。
●シンプルな焼めしの虜
>焼めし 税込み486円
具材は角切りのチャーシュー、卵、ネギのみ。シンプルなのだが、これがまた絶妙に美味しい。
単品486円と安く、味付け的にも餃子との相性も抜群です。
中華料理屋特有の強めの火力でしっかり炒められ、パラパラで最高な仕上がりです。
>中華飯 税込み540円
海鮮・野菜がどっさり入っており栄養バランスも良く、これが540円で味わえるのは嬉しいとの声が多い。
王将は各店の地域性やお客様ニーズに応じた、エリアごとのメニューがあるようですね!!
定食のメニューやサイドメニューも人気だとか。
ご利用される各店舗のメニューを検索してチェック
>https://www.ohsho.co.jp/menu/
王将の裏メニュー
餃子の王将は実は裏メニューがたくさんあることご存知でしたか?!
「アメトーク」でも紹介されて話題になったようですね!一挙ご紹介します。
揚げ餃子
「餃子を揚げてください」とオーダーすると餃子をあげて揚げ餃子として提供してくれるようです。
※一部店舗のみの販売
エビチリ天津飯
餃子の王将の元社長である大東隆生が認めた裏メニューで、天津飯とエビチリの組み合わせたもの。
注文時に注意していただきたいのが、「天津飯のあんを抜いてください」と伝えることをお忘れなく!
また、チーズをトッピングするとエビチリの辛さがまろやかになってさらに美味しくなるます♪
麻婆天津飯
天津飯と麻婆豆腐を組み合わせた裏メニューです。
ふわふわの卵に包まれた天津飯にとろとろの麻婆豆腐をかけることにより、中華版のオムライスを楽しめます。
さきほどと同様、麻婆天津飯を注文するときは天津飯のあんぬきを注文してくださいね!
あんぬきを注文しないと、あんがだくだくの麻婆天津飯ができてしまいますので・・・
また、店舗によっては麻婆豆腐と天津飯(あん抜き)を注文する際に「天津飯に麻婆豆腐をかけてください」と
追加オーダーすると対応してくれることもあります。
麻婆豆腐丼
文字通りの麻婆豆腐とライスの組み合わせなのですが、通常メニューに載っていない裏メニューです。
料金も麻婆豆腐とライスを別々に頼むより安いお得メニューとなっています。
ギガントチャーハン
餃子の王将の兵庫宝塚インター店のみ注文できる大盛裏メニューになります。
【サイズ】
通常のチャーハンの4倍の量
【価格】
1200円
通常のチャーハンの価格が関東で450円、関西で400円なので4つ頼むよりもお得に食べることができます。
ギガント天津飯
こちらも餃子の王将の兵庫宝塚インター店のみ注文できる大盛裏メニューになります。
【サイズ】
通常の天津飯の4倍の量
【価格】
1300円
通常の天津飯の価格が関東で480円、関西で440円になるのでこちらも4つ注文するよりもお得に食べることができます。
餃子の王将の天津飯はとろとろのあんとふんわり卵が特徴になります。
ギガントラーメン
こちらも餃子の王将の兵庫宝塚インター店のみ注文できる大盛裏メニューになります。
【サイズ】
4玉分の麺が入ったラーメン
【価格】
1400円
4玉分のラーメンが入ったギガントラーメン、どんな器に入っているのかとても気になるところ。
王将の持ち帰りメニュー
餃子の王将では点心・揚げ物、一品料理、飯類など、汁物を除くほとんどのメニューがお持ち帰りできるようになっています。お持ち帰り限定の商品もあるようで要チェックです!
・ラーメンパックしょうゆ・みそ・塩・とんこつ(2食入)200円
・冷麺パック(2食入・季節商品)※東日本の店舗では取り扱っておりません。200円
・キムチパック270円
・王将マジックパウダー(1袋60g)180円
・ゆず風味 餃子のたれ(360ml)380円
・餃子のたれミニパック(20袋入)186円
・王将辣油250円
※お持ち帰りオードブルは、現在販売しておりません。※
現在オードブルは時販売していませんので、お持ち帰り可能な点心・揚げ物・一品料理・飯類・揚げ物・甘味の商品を
購入して、ご自宅でお皿などを使ってオードブルを作ることをオススメします。
王将の食べ放題
餃子の王将では、餃子食べ放題、ドリンク飲み放題、ジャストサイズメニュー2品、シューアイス付きで1800円の食べ飲み放題などを用意しています。男性はプラス200円の2000円。
店舗によっては60分の時間制限で、餃子食べ放題男性900円、女性600円でをやっているお店もありました。ただ、どちらも店舗及び期間限定ですので、事前の情報収集を行って蚊ご利用ください!