フリマアプリ、メルカリを利用し、出品者として発送した際、サイズの違いや重さオーバーなどで予定の送料より多く差し引かれたという経験もあるのではないでしょうか。
今回は私がミスをして送料をが大幅に掛かってしまった失敗をご説明します。
メルカリの送料一覧表
メルカリで発送する際に、メルカリが送料の一部を負担してくれる、らくらくメルカリ便の「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便60サイズ~160サイズ」は、出品者の送料負担軽減のありがたい味方です。
よくある宅急便の箱のサイズ違いのミス
一般の出品者で、わざわざホームセンターなどでサイズの表示された段ボールを購入して発送する人は少ないと思います。
専用ボックスで発送の「らくらくメルカリ便」は、サイスが違うというミスは発生しませんが、宅急便60サイズ~160サイズはどんな段ボールでも発送は可能な為、段ボールをカットして、サイズを小さく調整して発送してこられた方もいらっしゃいました。(全然OKです!)
自分で計測して、60サイズのつもりが、箱の膨らみなどで取引後80サイズになっていたらとてもショックですよね。
宅急便のコンビニ発送は取引完了まで送料が確認できないので、らくらくメルカリ便以外の宅急便発送の場合は、ヤマト運輸へ直接持ち込んで、発送前に計測してもらうが方が安心です。
まれに「ヤマト運輸で計測してもらったサイズの控えと違った」というネットへの書き込みもあるようですが、控えもあり、後から返金もされているようなので、ヤマト運輸で発送し、控えは残しておくことも大切ですね。
宅急便コンパクトの選択をネコポスに間違えた結果
先日、断捨離で出品した商品が2つ売れました。 らくらくメルカリ便専用ボックスを購入し梱包。セブンイレブンに発送にいきました。
ちなみに、
ファミリーマートで発送の手順は
店舗のFamiポートで2次元コードを読み込ませ、申込券を出力 出力した申込券レジをに持参
以前も間違えて「ネコポス」の2次元コードで発券しレジに行った際、「宅急便コンパクト」を選んでくださいと教えてもらい、再発券をし無事に発送できました。
今回は2つの商品だったので、直接レジで手続きできるセブンイレブンにいきました。
セブンイレブンでの発送の手順は
2次元コードの画面をレジに見せて読み取ってもらう
とても簡単です。
今回は違う商品2つだったので、コードの読み取り順を間違わないように注意して発送。
その時に「らくらくメルカリ便」を選択するべきを「ネコポス」選択で2次元コードを読み取り。(店員さんも2次元コードでは間違いに気付かないですよね。)
まさかの、2つとも!間違えてしまっていました。
メルカリから連絡があって知る
読んでいく途中の心境
「らくらくメルカリ便」ではなく「ネコポス」を選んでしまってたんだ。
専用ボックスにも入れているから、らくらくメルカリ便380円に正しく変更してもらえた・・・・??
「違いました。」
何故か、「宅急便60サイズ」700円で取引完了。
それも2つとも。
「そういう規定なんだろう」とは思いながらも一応メルカリに質問をしてみましたが、返信には、一般的な「重量、サイズ超過による、伝票の書き換え」との内容でした。
皆さん、発送の2次元コード選択ミスには注意しましょう。